神戸市内にて玄関引戸リフォーム工事とシャッター新設工事をさせていただきました♪
今回は神戸市内の某テナントビルにて玄関引戸のリフォーム工事と掃き出し窓へのシャッター取付工事をさせていただきました
職人2名と見習い中の手元1名の3名で工事させていただきました
朝のご挨拶時は担当営業も来ておりました
まず初めに玄関引戸のリフォーム工事をご紹介させていただきます
こちらの画像が工事前の旧玄関引戸になります
ランマ付きの玄関引戸です
経年によるズレや動きの硬さが生じており快適には使用できない状態でございました
テナントビルなので会社が入って居られたとの事ですので、開閉の頻度も一般住宅に比べて多いかと思われます
また、ガラス面も大きいですしカギの性能も旧タイプですから防犯的にも現行モデルの物よりかは落ちてしまいます
そこで今回、高機能な最新のモデルの玄関引戸へとリフォーム工事をご用命いただきました
旧玄関引戸本体とランマ部に組み込まれているガラスを外していきます
その後、旧玄関引戸本体とランマガラスとの間にあった横桟(無目枠)を切断して取り除いていきます
一番外回りの旧玄関アルミ枠以外を撤去して出来た大きな開口部に新玄関引戸枠を取り付けていきます
こちらの画像が新玄関枠を仮設置して垂直水平を確認しながら取り付けている時の画像になります
新玄関引戸枠を取り付けた後は新玄関引戸本体を建て込んで狂いが無いかやスムーズに動くかなど動作確認を行いました
問題なく可動しましたので次の工程へと進みました
次の工程は一番外周りの旧玄関引戸枠を新玄関と同色の専用アルミカバー化粧材を使って覆って見えなくしていく工程です
職人2名が内外に分かれて、外額縁化粧材と内額縁化粧材を現場に合わせて加工切断し新玄関枠へと固定していきました
こちらの画像が額縁化粧材を取り付け中の画像になります
額縁化粧材を取り付けた後は外壁と額縁化粧材の間に生じた少しの隙間にコーキングを施工していきます
こちらの画像が外壁部と外額縁化粧材の接合点にコーキングを施した画像になります
このようなコーキング工事を室内外の4方(左縦+右縦+上部+下部)とも行っていきました
このことにより水密性能はもちろん、気密性能もしっかりと保たれます
こちらの画像が下部にコーキングを施した画像になります
工事後すぐは少し触らないように注意していただかないといけませんが、1日も経てばしっかりと固まってきますので万が一、レール上を踏まれたとしても何ら問題はございません
安心してご使用になっていただけます
こちらの画像が外側から引戸本体を開けた時の画像になります
ご覧のように大きなハンドル型の持ち手が付いており操作性が抜群にいいです
断熱効果の高い玄関引戸ですから、それなりに重量がありますが何ら問題なく操作していただけます
こちらの画像が室内側からの完成画像になります
外側から見るとガラス面が細く小さく見えがちですが、しっかりと採光出来ており玄関ホールが暗くなることもありませんね
もちろんガラスもペアガラスと言って断熱性能の高いガラスになってります
こちらの画像が玄関引戸工事、完成時の画像です
画像の右側のハンドルの上部に四角いスイッチみたいな物が付いているかと思いますが、実はこの玄関引戸は電池錠になっており従来のようにキーでの開け閉めもできますがもっとスムーズに、かつ防犯性能を高められるカードキーを通常使用していただくモデルの玄関引戸になっております
カードキーのご使用方法はスイッチ部を押してスイッチ部にカードキーをかざすだけでカギの施錠・開錠が行えます
また、自動施錠も設定できますから戸を閉めたら自動でカギがかかるようにもできます
このように玄関リフォーム専用の商材がありますので、従来工事に数日かかっていた玄関工事も1日工事で終えることができます
もちろん工事完了後すぐに快適にご使用いただけます
玄関工事の資料請求やご相談などございましたら、お気軽に経験豊富な当店へお問合せください
次にリフォーム用のシャッターをご紹介させていただきます
まず初めに窓周りに元請け様が設置してくださった下地にシャッター枠を取り付けていきました
こちらの画像がシャッター枠取り付け時の画像です
もちろん、玄関と同様に歪みが無いように取り付けていかなければなりません
シャッター枠を取り付けた後はシャッター本体を枠内に吊り込みガイドレールを取り付けていきます
こちらの画像が取付完了時の画像です
その後、外壁部とシャッター枠の取り合い部にコーキング工事を行っていきます
こちらの画像がシャッター工事完了の完成画像になります
シャッターや雨戸は毎年、被害が出てる台風や強風に対して窓や室内を守るとても有効な対策の一つなんです
もちろん、こちらの会社のように防犯対策としてもとても有効ですので、よく工事をさせていただいております
シャッターには電動設定もございます
電動ですとリモコン操作でお手軽に開閉が出来ます
窓を開ける事無くシャッターの開閉が出来るので、やはりこの点がお客様によく喜んでいただけています
お住まいの安全・安心を向上させる為にシャッターや雨戸で台風対策や防犯対策をされてみてはいかがでしょうか
ご不明な点やご質問等ございましたら、どうぞお気軽にお問合せください