西宮市にて玄関引戸を新しくリフォームさせていただきました♪
|
西宮市で「玄関・窓リフォーム」のことなら株式会社井上昇商店の運営する、窓ショップ西宮夙川駅前店へ。
ホーム
>
施工事例
>
玄関・勝手口
>西宮市にて玄関引戸を新しくリフォームさせていただきました♪
西宮市にて玄関引戸を新しくリフォームさせていただきました♪
今回は西宮市内の某戸建て住宅現場において古く動きの悪くなった木製の玄関引戸を新しくリフォーム工事させていただきました
かなり長い間ご使用されていたとの事で劣化と歪みにより動きが固く、またカギもかかりにくい状態でございました
こちらの画像が旧敷居レールの画像になります
レール周りのモルタルにヒビが入っておりレールがグラつく状態でした
場合によってはレールから引戸が脱落してしまう可能性も有、ガラスも入っていることから危険な状態だったと思います
旧引戸とランマ部のガラスを撤去した後中間にある太い横桟を電動ノコギリを使用して切断していきました
横桟を撤去して大きな開口が出来ましたが、今回は土間部もひび割れが生じておりますので、ハツリ工事を行った後に新玄関引戸のレールを新モルタルでしっかりと固定していきました
新玄関引戸枠を大きな開口に据え付けて、垂直水平を確認しながら仮固定を行っていきます
こちらの画像が仮固定をし終えた時の画像になります
仮固定時に再度、レーザー照準器を使用して垂直と水平を確認し問題なければ本固定を行っていきます
こちらの画像のように敷居レール部もモルタルをしっかりと詰めていき固定していきました
この時も他の場所にモルタルが飛び散らないように養生テープで養生した後に作業を行いました
垂直と水平に新玄関引戸を取り付ける際に画像のような専用のスペーサーを使用し付属の取り付けビスで共締めしていきます
次に新敷居レール下の外側(旧タイルを斫った所)を専用のアルミ製化粧材(巾木)を取り付けていき、旧タイル部を隠すように取り付けていきました
こちらの画像が化粧巾木材を取付けた画像になります
こちらの画像がここまでの工事を終えた時の外部側からの全体画像になります
次に垂直水平に取り付ける為に生じた隙間に『捨てコーキング材』を外部側と内部側から隙間に充填していきます
コーキングが固まることで更に強固に固定されますし、水密性能と気密性能、断熱性能も保持できます
次に室内と外側に専用のアルミ製化粧カバー材を現場に合わせてカット&加工して新玄関枠に付属のビスで固定していきます
こちらの画像が外側上枠にカバー材を取り付けた時の画像になります
この作業を上枠+タテ枠2方を内外共に行っていきます
内外共に化粧額縁を取り付けた後にも接合部に化粧コーキング行い隙間なく施工していきました
こちらの画像が工事完了後の画像になります
とても軽く動くようになりお客様に大変、喜んでいただけました
お客様に使用方法をご説明し工事完了となりました
鍵も防犯性能の高いシリンダーが標準装備されていますし、両戸先と召し合わせぶの3点でロック出来るようになっておりますから大変、防犯性能も向上したしました
(シリンダーは片戸先+召し合わせの2点・もう片方の戸先はシリンダー無しの内締まり錠)
こちらの画像が扉を閉め切った時の画像になります
メーカーよりリフォーム専用の玄関商材出ておりますので、このように玄関工事も1日で新しく取り換えが出来るようになりました
資料請求やご質問などございましたら、お気軽にお問合せください
«
尼崎市内にて住宅の玄関ドアを新しく取り替え工事させていただきました♪
西宮市内にて玄関ドアを最新の高断熱の玄関へとリフォームさせていただきました♪
»
ご依頼の流れ
新着情報
企業情報
採用情報
よくある質問
プライバシーポリシー
サイトマップ
西宮市、尼崎市、芦屋市、
宝塚市、伊丹市、川西市、
川辺郡、猪名川町