結露は自然現象ですので、テラス屋根の故障や不具合ではありません。
結露が発生しやすくなる原因には「湿度が高い」「表面温度が高い」「風の流れが少ない」という理由が挙げられます。こうした原因が重なると結露は起こりやすくなるのです。
天候のよい朝や夜は、放射冷却によって屋根材部分の表面温度が気温より低くなってしまうことがあります。
屋根部分の表面温度が外気温の温度・湿度に対する露点を下回ったとき、空気中の水蒸気が凝縮して結露が発生するんです。
テラス屋根が結露するんです・・・。
結露に関するお悩み

テラス屋根が結露するんです・・・。


