尼崎市・浴室の扉を折れ戸タイプへとリフォームさせていただきました♪
今回は尼崎市内の某戸建て住宅現場において、浴室の扉を折れ戸タイプへと取替えリフォームをさせていただきました
今までお使いであった扉は片開き型のドアタイプでした
経年劣化の為にサビが発生しておりドアノブの動きがかたく、いつの日か開かなくなるのではないかと不安を感じられていました
水周りの金物はどうしても傷みが早くなってしまいますね
そこで、浴室専用の折れ戸をおススメしご採用いただきました
折れ戸タイプは片開きのドアと比べると開いた時に必要な浴室内部側のスペースが半分になります
ですから、浴室への出入りがとてもしやすくなりますよ
こちらの画像が折れ戸を開いた時の画像になります
ご覧のように開いた時に半分に折れます
中央の横の桟のところに持ち手となるバーが付いており操作性も抜群です
また、タオル掛けにもご利用いただけますよ
取り付ける際のポイントとしてはしっかりと垂直・水平に取り付けることになります
何度も確認しながら丁寧に取り付けていきました
こちらの画像は浴室折れ戸の下部にある換気口になります
黒い樹脂部品を操作することで真ん中のアルミ部分が開閉して換気層を行えるようになっております
折れ戸を閉じた状態で換気ができます
カビの抑制の為にも換気は重要ですね
こちらの画像が換気口を閉じた時の画像になります
工事時間の目安としては約半日程度で終えることができます
また、工事当日から入浴できますからご安心ください
浴室の扉の事でお困りでございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください