尼崎内の工場現場にある框ドアを新しく取り替え工事させていただきました♪
今回は尼崎市内の某工場現場において通用口に設置されている框型のドアを新しい物へと取替工事させていただきました
工場ということもあり出入りが多く、旧ドアは壊れてしまっており開閉がしにくい状態で大変お困りでございました
そこで旧ドア本体だけを取り外して、外壁を壊すことなく旧ドア枠の中に新ドア枠を取り付ける工法(カバー工法)で工事をさせていただきました
こちらの画像は工事完了後の外側からの画像になります
歪みが生じてしまった旧枠の中に一回り小さい新ドア枠を垂直・水平に取り付けていきました
こちらの画像が扉を開いた時の画像です
この画像の扉の位置で扉が固定されるようにドアクローザーという部品で調整を行いました
ドアクローザーという備品は扉が勝手に閉まってくるようにする金物になります
よくドアの上部に付いている横長の箱型の形状をしております
こちらの画像が室内側から扉を開いた時の画像になります
出入りに必要な開口も元々の扉とほぼ変わらないように設計されており、極端に出入りがしにくくなることもありません
ガラスはザラザラ柄の半透明の物を採用していただいており、ドアを開ける時にドアの向こうに人がいればわかります
ですから、安全に開閉していただけます
こちらの画像は扉を閉め切った時の画像です
開閉がしづらくなった扉でお困りでございましたら、お気軽にご相談ください
改善対策をご一緒に考えさせていただきます